”任され、信頼され、
組織を前に進める存在”へ

「森の秘書会議」スペシャル企画
ホテル探訪シリーズ第二弾
「Palace Hotel, Tokyo を極める」
開催日:2024年1月29日(月) 17:00〜20:30
会 場:パレスホテル東京
アクセス:東京都千代田区丸の内1-1-1
ボスの接待・交際業務を成功させるため、秘書の知見の一つとしてホテルを探訪いたします。
”百聞は一見にしかず”、秘書が現場を知っているか否かは、きめ細やかな対応として大切なファクターと言えるでしょう。
今回は、日本で最も素晴らしい場所に立ち、最上質の品格をもつ「パレスホテル東京」を極めます。
第一部は、内覧会を実施いたします。
各所(レストラン、宴会場、客室、車からの動線など)の内覧、レストランではマネージャーの方との名刺交換も予定しております。
第二部は、お食事・交流会は、テラスからお堀や緑が一望できる、ホテルの中でもとっておきのレストランエリアで開催いたします。ご参加の方同士ができるだけ交流できるように、今回は立食ビュッフェ形式で行います。
なお、ご参加の方は全員ご招待とさせていただきます。
ご参加希望の方は、お申し込みフォームにご記入ください。
お申し込み先着順となりますので、満席となりましたらお知らせいたします。
運営:「森の秘書会議」運営事務局

# X'mas Party
クリスマス・パーティ in OCA TOKYO
開催日:2023年11月30日(木)18:30〜20:45
会 場:OCA TOKYO
アクセス:東京都千代田区丸の内1-3-4
昨年秋より開講いたしました「森の秘書会議」は、今年11月に1周年を迎えます。
つきましては、1周年祝いを兼ねて、ひと足早い「クリスマスパーティ」を開催いたします。
会場は、丸の内にあるメンバーズクラブ「OCA TOKYO (オオカ トーキョー)」です。
内覧会・抽選会・福武財団の塩田様によるトークショー等をお楽しみいただきます。
ご友人や同僚の方もゲストとしてお連れいただけますので、お誘い合わせの上ぜひご参加をお待ちしております。
運営:「森の秘書会議」運営事務局

#3 森の秘書会議 in Hakone
第3期 森の秘書会議 in 箱根
第3期 森の秘書会議 in 箱根
開催日:2023年9月22日(金)~23日(土) 1泊2日
会 場:ライムリゾート箱根
〒250-0631 神奈川県⾜柄下郡箱根町仙⽯原1246-845
第3期のテーマは「質問力を鍛え、書く力を伸ばし、表現力を養う」という、ビジネスパーソンに必要なスキルを専門家から学び、伝える力をブラッシュアップします。また、近年関心の高まる「業務改善・効率化・DX化の取組み」について、各企業より事例発表をいただき、ディスカッションを通じて、実務における課題解決のための対策やヒントを共有します。
先輩・後輩、グループでのご参加はもちろんのこと、お一人でのご参加も大歓迎です。ぜひお繰り合わせのうえご参加ください。
運営:「森の秘書会議」運営事務局
共催:一般社団法人日本秘書協会
ジャパンラーニング株式会社


第5期 森の秘書会議 in熱海
開催日:2024年10月11日(金)~12日(土)
特別企画 ホスピタリティセミナー
【3回目】8月26日(月)
【4回目】8月27日(火)満席につき受付終了

第5期 森の秘書会議 in熱海
開催日:2024年10月11日(金)~12日(土)
特別企画 ホスピタリティセミナー
【3回目】8月26日(月)
【4回目】8月27日(火)満席につき受付終了
秘書実務能力開発機構
(英文名称:Pro Admin JAPAN)
秘書実務能力開発機構(Pro Admin JAPAN)は、
秘書、秘書的業務に携わる方、さらには、管理部門・支援業務を担うプロフェッショナルが
“任され、信頼され、組織を前に進める存在”
へと進化することを支援する専門機関です。
DXの進展、価値観の多様化、働き方の変化が加速する現代。
秘書には、単なる補佐役を超えて、
“情報の交点となり、現場と経営を結び、意思決定と信頼構築を支える中核的な存在”
としての進化が求められています。
私たちは、この変化のただ中で、秘書の職能を再定義し、実務の要を担う人材の育成と、その力を社会に実装を目指します。
活動の柱は、キャリア形成・スキルアップ・ネットワーキングの三本。
2021年にオフサイト・セミナー「森の秘書会議」を立ち上げて以来、秘書が学び、磨き合い、つながりを広げる場を築いてきました。
現在ではその精神を継承しつつ、より広範な支援と発信を行うプラットフォームへと発展しています。
Mission
秘書を“単なる補佐役”から、組織の価値創造を担う「未来型秘書」へ。
判断し、構想し、つなぎ、動かす――。
私たちは、秘書という職能を再定義し、変化の時代に必要とされる“実務の中核人材”の育成と実装を目指します。
キャリア形成・スキルアップ・ネットワーキングの三本柱を軸に、秘書が自ら学び、進化し、支え合う「学びの場」「集いの場」を継続的に提供していきます。
Vision
私たちは、
“信頼され、任される”未来型秘書が、組織に希望と推進力をもたらす社会の実現に貢献します。
判断力と構想力を備えた秘書が、経営と現場をつなぎ、多様な価値観と情報を調和させながら組織を動かす。
そのような「中核人材」として活躍する秘書が、自らの可能性をひらき、いきいきと働ける社会を目指します。
Value
Pro Admin JAPANが大切にする、
未来型秘書のための
5つの価値観:
1.本質主義
流行や形式にとらわれず、「本当に価値ある支援とは何か」を問い続けます。
2.可視化と思考
秘書のスキル・マインドを構造化し、再現性ある“力”として育てていきます。
3.感性と理性の統合
EQ(感情知性)と論理的思考力のバランスをもって、信頼される支援力を磨きます。
4.共創とつながり
立場や組織を超えて学び合い、高め合うネットワークを大切にします。
5.テクノロジーとの共存
AIやDXを有効に活用し、自らの支援力を拡張しながら、“人間ならではの価値”を高めていきます。
運営母体
株式会社チュニーズ・カンパニー
TUNNIE'S Co.,Ltd.
〒105-6027 港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー27階

News
お知らせ